このサイトはプロモーションを含みます。

P義風堂々!!〜兼続と慶次〜3 199ver.、2を完全踏襲からのLT上乗せでラッシュが凄い?【全台稼働】

新台稼働

2024年11月5日に導入開始されたP義風堂々!!〜兼続と慶次〜3 199ver.

P機の義風堂々と言えば高継続ライトミドルって感じなので、続編のe機の義風堂々はなんだったのかって感じ。確率重い上に出玉に振ってるという……

今作こそが前作の正統進化って感じだよな〜、それにLTがオマケでついてくる感じ。下位ラッシュでも全然やれそうなのが良い所だわ。

この記事を書いた人

パチンコ新台全台当てたい人。2019年から達成中。ノルマは全台2連チャン以上!できれば上位も全台体感したい!

じゃかをフォローする

超簡易スペック

初当たり確率……約1/199
ラッシュ突入率……約43%
ラッシュ継続率……約82%or90%

ライトミドルの突破型スペック。約43%と突破が厳しいものの、突破してしまえば、だいたいが継続率82%のショートSTへ。稀にLTの90%確変機へ。

ここ最近増えてるゲーム性が2つあるタイプの台だけどオレはわりと好き。この台の若干残念な所はLT終了時に下位ラッシュへ戻るわけじゃなくて、そのまま終わってしまう所やね。残保留抽選はあるけどさ。

おすすめカスタム

バイブアップのみ

P義風堂々!!〜兼続と慶次〜3 199ver.

この台にはオレが結構好きな弱先バレがあるのだが……、演出構成的に急にアツくなるタイプの演出が多く、それが全部台無しになる為、かなり微妙。

ある程度打ち込んだ結果、当該演出も楽しめるバイブアップのみとなった。先読み依存系の台なら弱先バレである桜フラを入れても良いけどねぇ。

P義風堂々!!〜兼続と慶次〜3 199ver.

稼働

海で玉を出した為、初打ち、まずはカスタムチェック、お!先バレに種類があるじゃーん、って事でオレの好きな弱先バレである桜フラの方で打っていく。

最初の桜フラはしょうもないリーチでハズレ、オッケーオッケーそんな感じね。ま、外れるのは仕方ないけど、ある程度のペースで来てくれれば飽きないでしょ。

P義風堂々!!〜兼続と慶次〜3 199ver.

と思っていたのだが、来る時と来ない時の差が激しくちょっとイライラする感じ、うーん……、で、やっとチャンスっぽいチャンスである鉄扇キセルを外してガックリ。

P義風堂々!!〜兼続と慶次〜3 199ver.

その後しばらくして激アツリーチから当たり、まぁコレはね、バイブカスタムもしてたから、桜フラからカスタムバイブ来たら当たってもらわない困るよね。

問題はここから!約1/10を5回転で仕留めないとラッシュに入らんわけよ、初打ちでココを突破できる事あんまないけど決めれば終わりだぞ!

P義風堂々!!〜兼続と慶次〜3 199ver.

はい〜、知ってた速報。ん〜やはり43%突破は簡単ではなかったか。残念だぜ。この時点で日跨ぎ決定なので次の当たりはいつになるやら……

で、その次の機会、相変わらず桜フラで打っていたのだが、どうにも打感が悪い、この台は先バレとの相性が悪いかもしれないと思い始める。

P義風堂々!!〜兼続と慶次〜3 199ver.

天撃バイブはタイミングが色々あるのでタイミングが固定されてる鉄扇キセル激熱カスタムも試してみたのだが……、鉄扇キセルをスルーするような発展も多くそこから当たり。

P義風堂々!!〜兼続と慶次〜3 199ver.

通常時のカスタムが定まってないのでおすすめカスタムは完成させられないが、もう連チャン決めてしまえと思ったラッシュチャレンジ、かなり微妙な感じ。巻物が役立たずなのも前作踏襲、いやそこは踏襲しなくてええんよ、の単発。

P義風堂々!!〜兼続と慶次〜3 199ver.

そして3度目の当たり、この台の突破チャレンジは3種類あり、3から新規で出来た聚楽第チャンスで、しかし当然のようにスルー。ラッシュ15回転だから3連続スルーだと入ってもスルーなんですが?

まず1/199を当てなきゃいけないのに3連単を食らうとキツいんだよな〜、まぁいつかは突破できるだろうから打ち続けるけど、というわけでまた後日。

で、紆余曲折を経てたどり着いたカスタムはバイブアップのみ、もはや大体の台でこのカスタムで良いんじゃないかの境地である。バランス取れてるカスタムだわ。

P義風堂々!!〜兼続と慶次〜3 199ver.

そしてその真骨頂であるわりとしょうもない予告から当該でブルブルッときて虹保留に、これこれ〜、このサプライズ感こそパチンコよぉ!

P義風堂々!!〜兼続と慶次〜3 199ver.

で、突破ができないラッシュチャレンジだが、今作は3モードの中にもモードがあり、それを1周するまでは突破できなくても我慢しようという自分の基準が出来て良い、というわけで赤激熱モードで。

P義風堂々!!〜兼続と慶次〜3 199ver.

パネルがしょうもない感じで絶望、もう入らないと思って適当に連打していたら、まさかの赤ボタン登場で4回目にしてやっと突破!突破できないと思ってたから余韻を楽しむまでもなく即押ししてしまったわ。

もうこの時点で2連なので連チャンは達成。LTにも入れてみたいが、右の2%なんてどうせ入らんのでそっちは気長に目指す事にする。

で、オレは前作の義風堂々2もそうやって打っていたのだが、1発打ちで1回転ずつ楽しむやり方、ショートSTはだいたいこれ。時間効率?そんなん知るか、オレは金を稼ぎに来てるんじゃない、パチンコを打ちに来てるんだ!まぁ言うてこの台、1発打ちでもそんなに時間効率落ちないけどな……

今作は前作のスライド式電チューではなくアタッカー式の電チューなんで保留のコントロールが今作は簡単になっている。スルー通したらすぐ電チューなんで1回転ずつ楽しむ場合も1発打ちでオッケー。

そこそこ続いた後に、何度目かのピンチ。1回転+残保留4回転の最後だけは1発打ちはできないのでしっかり打ち込む。そこからの復活当たり!粘った〜!

P義風堂々!!〜兼続と慶次〜3 199ver.

そして揃った図柄は金7!うお!2%のLT引いたがや!普通のラッシュもまぁまぁ楽しめていてからのコレなのでかなり嬉しい流れ。

P義風堂々!!〜兼続と慶次〜3 199ver.

ここからは確変タイプみたいな感じになってしまうので1発打ちではなく普通に打っていく、継続率は約90%、平均連は10連ちょい、悪くても10連は+αで乗せたい!

まぁすでに結構出てるので即落ちでもそこまでムカつかないが、せっかく入ったんならそれなりの威力は魅せてほしい所よな。この台のLT突入率、結構キツいし。てか現状LT機で1番突入しにくいはず……

P義風堂々!!〜兼続と慶次〜3 199ver.

まぁまぁまぁ、良いでしょう。LTの平均連には少し足りないけどな。9連+10連で19連ならかなりやれた方、まぁ満足ですわ。と思ってたら残保留で引き戻し!この後はLTではないものの、これは更に玉でちゃうか!?

P義風堂々!!〜兼続と慶次〜3 199ver.

からの引き戻しただけ奴で終了。そんなに甘くはなかったか……、が、コレにて20連達成でフィニッシュですわ。突破は苦労したけど連チャンはなかなかいけてたな。

まとめ

結果だけ見たら☆4でも良いんだけどね。まぁねぇ単体で見たら全然悪い台じゃないと思うんよ。ヒットした2のほぼ完全踏襲でLTもついてるし。

が、今のパチンコシーンでこの台を積極的に打つ理由があるかというと、それが特にないんだわ。というわけで普通の台だね。

評価:☆3

コメント

タイトルとURLをコピーしました