このサイトはプロモーションを含みます。

P 冬のソナタ My Memory、私の記憶を呼び起こす?【全台稼働】

新台稼働

2025年2月3日に導入開始されたP 冬のソナタ My Memory

久々に冬ソナの最新作が登場、PVを観たら7年の時を経て復活とか言ってて、ん?と思ったわけ、冬ソナフォーエバーの存在が消されとるやんけ!

これはガチで忘れてたのか、フォーエバーはなんか違ったのか、そんな事が気になってしまうというね。ま、まぁそれはともかくベルーガ枠だし、往年のパチンカーとしては普通に楽しみだわ。

この記事を書いた人

パチンコ新台全台当てたい人。2019年から達成中。ノルマは全台2連チャン以上!できれば上位も全台体感したい!

じゃかをフォローする

超簡易スペック

初当たり確率……約1/315
確変確率……約62%

いわゆる海スペックだが、この台には2R確変があるので、そこをいかに上手い事引くかが2R確変のある確変機の妙味と言える。

最近は海も出玉だけの確変機が多いので、久々にその辺のヤキモキが味わえそうで楽しみである。いや腹も立つけどね、コレはそこも含めての台よ。

カスタム考察

8個保留の台は当たった時に無駄に保留がつきがちなので、やはりカスタムするなら先バレ、この台は弱先バレと強先バレの2種類があるが、選ぶのはもちろん弱先バレ。そっちの方が手を止めやすいからね。

新設されたストーリーモードと弱先バレである白バレを組み合わせれば、冬ソナのストーリーを観ながら鳴り待ちするだけよ。パチンコの否定かもしれないが、版権モノは全てこの機能つけて欲しい。

稼働

今回はリメイクのリメイクって感じなんで、初打ちながら特に初打ち感はないという。ファイナル(3)はちょっと違う感じがしたけど、リメンバー(4)とフォーエバー(5)はほぼ冬ソナ初代だもんね。いやフォーエバーはちょいと違うか?

まぁそれはともかく、とりあえず新規搭載されたストーリーモードを観ながら、白バレが鳴るのを待つ。そして白バレ発生!弱先バレの癖に結構派手だから気づかないなんて事はなさそう。

P 冬のソナタ My Memory

で、初代にはなかったタイマーが準備されてから夜空リーチに発展!そしてタイマー発動、これは!脳に刻まれた法則が勝手に蘇ってくるのがパチンカーの性(さが)

タイマーは何か起こる合図、おそらく夜空リーチ+タイマーは大当たり濃厚である。カットインとかないからね。で、この場合だともうビタ当たりか突然確変しかないわけよ。

P 冬のソナタ My Memory

ほらやっぱりね、ユジンが空を見上げて夜空リーチにいき、戻ってきた時にまだいると事故確定、すなわち突然確変という法則があるのだ。

P 冬のソナタ My Memory

今作はタイマーがついてたので先にわかっちゃったけど、当時は夜空リーチに行った後に地上に戻った時にユジンまだおった!よっしゃ!ってのがあったわけよ。懐かし〜、てか思い出そうとしてないのに勝手に脳に記憶が流れてきた。

打ち込んだ機種ってのは演出等々が勝手に脳のシナプスに刻まれんやなぁ。全ての演出がまるでデジャヴのように先読みできてしまう状態に……

P 冬のソナタ My Memory

タイマーとかカットインとか少しは新しい要素はあるものの、プラスアルファの要素であって基本は変わらないのでただただ懐かしい。そして次の当たりが必ず貰える確変機は素晴らしい。

P 冬のソナタ My Memory

確変機との相性は海のおかげかめちゃくちゃ良いので、この手の台は出せるイメージしかない。そしてしっかりと継続させていく。いやぁそれにしても懐かしい。

なんやかんやで万発近い出玉を得られるくらい連チャンし快勝!閉店間際で時短を取り切るというスカッとした結末となった。

まとめ

評価:☆3

ノスタルジックな意味では評価は高い……が、この遅さが今のパチンカーにウケるかは、甚だ疑問。確変中も確変図柄テンパイでまぁまぁ長いリーチ見せられて外すからね〜

それにしても記憶って怖いね、打ってる時にマジで予言してるみたいになってたわ。復活パターンも記憶に刻まれすぎて、脳内でユジンってセリフと巻き戻ってる映像が先に流れちゃってるという。

まさにマイメモリー(タイトル回収)

コメント

タイトルとURLをコピーしました