このサイトはプロモーションを含みます。

P緋弾のアリア~緋緋神降臨~199Ver.、オカルトを否定したければ取り分よこせ【全台稼働】

新台稼働

2025年2月17日に導入開始されたP緋弾のアリア~緋緋神降臨~199Ver.

ほぼ1年弱の時を経て1/399の走りだったアリアLTのスペック違いが登場。今でも399の台の中ではトップクラスに面白い台だと思うので、初当たりが軽くなって遊びやすくなるのはありがたいよね。

遊びやすいとは言っても時短突破型なので、相対的な話であり、台のスペックはそこそこ荒い。LTに入ればかなり玉が出そうな設計ではある。

この記事を書いた人

パチンコ新台全台当てたい人。2019年から達成中。ノルマは全台2連チャン以上!できれば上位も全台体感したい!

じゃかをフォローする

超簡易スペック

初当たり確率……約1/199
ラッシュ突入率……約41%
ラッシュ継続率……約75%or90%

ラッシュへのメインルートは初当たりからの引き戻し、1番見せられるであろうその時短が新規演出なのは良い事ではなかろうか。ラッシュの演出は親機と一緒なのだが、モードが1つ追加、コレも良いね。ガッツリ打った人もちょいと新鮮に楽しめる。

下位ラッシュでも75%あるので、そこでなんとか右の15%を引っ張ってこればLTに突入、まぁそもそもラッシュに入れるのが突破型で大変なのでLTはオマケだね。下位ラッシュでいかに続けるかが勝負の台だわ。

カスタム考察

先フラッシュモード(ネモ)

いわゆる先バレなのだが、告知タイミングを自分で選べるネモで、99%のレキバレも捨てがたいのだが、演出を楽しむという意味では自分の裁量でタイミングを選べるネモの方が良い。

稼働

初打ちは演出の画を多く撮る為に、弱先バレであるリコバレで打つ。ある程度打った所、かなりしょーもない予告でも鳴る事が判明、良いね!

弱先バレはコレで当てよう!ってものではなく、期待感を楽しむものだからさ、こんなんで良いのよ。最近のアリアととあるを比べりゃ分かるけどとあるは発展率抑えすぎやと思うわ。

P緋弾のアリア~緋緋神降臨~199Ver.

で、リコバレでも展開強けりゃ当たる事もあるだろう、の大チャンス!弱先バレの楽しみ方はしょうもないリーチの中でたまにくるホンモノにオッ!ってなる事なんよ。

ゴリゴリにアツい展開で余裕の大当たり、まぁコレは当たるでしょうって流れだったね。でもこの台の問題はココからよ。右打ちは必ずさせて貰えるが、100回転で約1/199を当てないとラッシュに入らん。

P緋弾のアリア~緋緋神降臨~199Ver.

でも当たる時はあっさり当たるでよ!ぐらいの強気な気持ちで打ったのだが、マジで何も起こらないでスルー、まぁまぁスペック考えたらね、突破型を1発で取ろうなんて贅沢言いませんわよ。

と思えたのも3回スルーぐらいまで、そもそも初当たりを取らないとチャレンジすらできないのに3スルーはまずいですよ!その後もそろそろ当たるだろうというのを繰り返し……

どうにもこうにもならない相性なので、投資を抑える為に1ぱちでも打ったりしたのだが、延々とスルーし続け、ついに7連続スルー。いや1/199で700ハマりとかそこまででもないけどね?

でも突破型の台の右でくらっちゃうのは困るわけ、もはやヘソで当たってもあまり嬉しくない8回目の右打ち、どうせダメなんだろうな、と諦めムードで打っていると……

P緋弾のアリア~緋緋神降臨~199Ver.

めちゃくちゃしょうもないリーチで当たり、いや嬉しさよりそれで当たるなら今まで当たって良いリーチいくらでもあっただろ舐めんな、という感想が先に湧いてきてしまう7連続スルーからの8連続スルー回避!

で、右の振り分けがニブイチで小出玉と大出玉なのだが、もちろん引いたのは小出玉、なるほど、このラッシュのエンディングがみえた!

P緋弾のアリア~緋緋神降臨~199Ver.

な?どうせこうなると思ってたよ、の2連チャン、チャレンジを7連続スルーした台の右で小出玉を引いてしまって良い結果が出るわけないのよ。この台もまた世にあるオカルトを証明してしまったな。

まとめ

評価:☆3

オレのヒキがクソすぎるのを除けば、まぁ悪くない台、時短突破の演出は初代っぽさを感じられて悪くないし、突破さえしてまえば、399で手が出しにくかったMAXアリアの右演出も楽しめる。

で、この台もLTがついているのでヒキ所が噛み合えば399アリアもに負けないくらい出玉は出そうである。噛み合わない場合はオレになる。気をつけなはれや!

コメント

タイトルとURLをコピーしました