このサイトはプロモーションを含みます。

2025/04/07週の新台所感!【新台情報】

パチンコ新台情報

今回の新台入替は月初にも関わらず、目玉がない感じでいまいちパッとしない。まぁ牙狼の新作はあるものの、スピンオフでナンバリングではないようだし。

うたわれるものも一応は大型版権と言えるのかも知れないが、ヒット率が低いPe同時導入ってのがね。コンテンツ好きで打つ人間が分散しちゃいそう。

異世界魔王、ハーデス、ウルトラマン、レヴュースタァライトは……、ウルトラマンのスキップとレヴュースタァライトの出玉性能は気になる所。こんなもんかな。

この記事を書いた人

パチンコ新台全台当てたい人。2019年から達成中。ノルマは全台2連チャン以上!できれば上位も全台体感したい!

じゃかをフォローする

PA異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 敏感99Ver

ミドルはVストック4つを取る為にかなり打ち込んだ機種、0.2ぱちに落ちても打ち込んでいたが、結局目標であるVストック4つは取れずじまいだったわ。

そういう想いや無念を晴らすのもスペック違いの甘デジの役目だよな!見られなかった演出を見るのだ!幸いにもゲーム性はミドルと同じで出玉が減っただけみたい。

ミドルで引けなかったStock MAX超絶倫を引くぜ!まぁでもその前にマイホに導入されるかどうかが怪しいけどな……

Pアナザーゴッドハーデス-獄炎-

パチンコハーデスもなんやかんやで出続けてもう3作目、そのスペック違いのライトミドル。1作目のクルーンハーデス超得意機種だったわ。この台は1作目のような確変機ではなくSTタイプ。

基本的には右を2回突破でLTへ、というまぁありがちな機種ではあるのだが……、ヘソ出玉が払出し1000発オーバーとなかなかに多いので初当たりに苦しまなければ遊べそう。

メーシーの機種の出玉設計は本当に良いと思うんだけどなぁ、演出も言うほど悪くないとは思うんだけど、稼働しないのはなぜなのか、わからんねぇ。

e牙狼神速神撃3000LT

牙狼11はかなり良かったので、次なる牙狼はどんなんかと思ったらライトミドルの激荒1回転スペック。いやロングSTじゃないんかい!

なんか話によると牙狼の名前は冠しているものの、ナンバリングではなく、牙王とかアナザー牙狼とか、そういう派生的な機種らしい。

牙狼12は別に用意してるそうだけど……、牙狼が期待されてる時代ならともかく、微妙なスペックに使うと印象悪くなるだけだからメイン機種以外で牙狼の名前使うのヤメた方が良いよ。

P少女☆歌劇 レヴュースタァライト ラッキートリガー4500

コンテンツの中身は全く知らないのだが、噂だけは聴いた事がある。名前だけ知ってるもんなぁ。パチンコでは新規コンテンツなわけだけど果たしてどうなるか。

メーカーが豊丸なのでおそらく導入台数は少ないと思うが、新規コンテンツの台はできるだけ打ちたいんだよな。すごい大ヒットして豊丸が令和のトップメーカーになる姿も見てみたい。

まさにスタァに躍り出るみたいな!……ないか。まぁとにかく楽しみではある。ライトミドルの右で4500オーバーが狙えるのは良いよね。

Pフィーバーうたわれるもの 199ver.

オレはうたわれるものが好きなんだけど、それは初代の話やねん、なんか伝説的なコンテンツみたいな扱いだけどそれは初代な?絶対作ったやつその辺のこと知らんやろ。

というわけで今回のパチンコは初代のパチンコ化ではなく続編のパチンコ化、ま、それはええのよ、コンテンツは入り口であってパチンコとして面白い方が大事。

ライトミドルでニブイチを取ればラッシュというわかりやすさはいいね、LTは出玉が変わるだけで下位もLTも継続率が変わらないのが良い。あれ?結構良いんじゃないコレ?

e シン・ウルトラマン

俳優が有名人のコンテンツだと、なんか微妙なCG人間になってしまうのだが、シンウルトラマンもパチンコに出なさそーな俳優ばかりなので……

やっぱり、なんか微妙に寄せた感じのCG人間に……、オレは映画を視聴済みなのだが、制約がなければここでしょ!みたいなリーチ所はあるのだけれど、当然使えず名前だけシンウルトラマンのオリジナルリーチばかりになってるわ。

スペックはスキップ機能がウリ、仕様は過去に藤商事が出したPどないやねんと同じなので、コレは凄い!みたいな反応を見るとすでにある仕組みなんだぜ〜、と思ってしまう仕様オタク……

eフィーバーうたわれるもの

P機と同時導入のe機の方のうたわれるもの、最後のPe同時導入らしいのだが、今回はeの方が台数が少ない。まぁeの方はかなり荒っぽいし被り気味の台もあるので少なめは正解かもね。

で、その被ってる台というのはシンフォギア、擬似MAX、突入率はほぼニブイチ、高継続ショートSTと丸かぶり、大きく違うのは右の出玉構成でこの台の右当たりはオール3000発。

その代わりに玉無しのリセットも振り分けにありますよ〜という感じ。サンキョーの擬似MAXはわりと差別化されてるがシンフォとうたわれだけはスペックが近すぎる気がするね。

オレが店長で今週の台を買うなら

ハーデス獄炎……2台

いやいやそりゃないだろって感じかもしれないが、今年のコンセプトはユーザーに優しい台を買う、なんでね。他の台は当たって何もなしがあるからダメだね。当たったら何かさせて貰える台がコレしかないという。

敢えて言うならPうたわれるものとレヴュースタァライトはありかな。ライトミドルで良い方を引けばいきなりラッシュが出来るにも関わらず、右の出玉はトンガってるのは良いね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました