2025年4月7日に導入開始されたPアナザーゴッドハーデス-獄炎-
新規LT台の雰囲気を出しているが、そんな事はなく、狂乱のスペック違いである。まぁ通常時はあんまり変わらないが、右はゲーム性が違うのでそこに注目という所。
ミドルは超ショートSTで瞬間決着だったが、ライトミドルはロングSTである LTを目指すという突破型STタイプとなっている。
超簡易スペック
初当たり確率……約1/199
時短突入率……100%
ラッシュ継続率……約28%or50%or89%
初当たりからは必ず時短には突入、いきなりLTの裏ルートはあるものの考慮するほどの確率ではなく、2戦突破型。右で1回当たる毎に時短回数が増加。
2回突破すれば約89%のLTへ、振り分けもシンプルでヘソは1050、右は1500、LTスルーはあるもののLTに辿り着いた時点で4050持ってるというね。オレはこの出玉設計悪くないと思うよ。
カスタム考察
ボタンバイブのみ
やはりサプライズと安心感を共存させるには、このカスタムよ。なくても当たるし、あれば今の所はハズレなし、1発告知的な意味を持たせつつも依存しすぎない。ちゃんとパチンコを楽しめるカスタム。
稼働
とりあえず初打ちは先バレのみから、まぁカスタムが違うだけでこの台は狂乱のスペック違いだから演出はなんとなくわかるけどなー。
ミドルはあまりにも簡単に当たり、そこそこ連チャンして、すぐに打つのをヤメてしまったのであんまり打ち込めていない。その時に話題になった実写ケルベロスプレミアム。
実写ケルベロスと言っても、そんな感じではなく可愛い子犬3匹のプレミアムがあったのだ、今回のライトミドルはそのプレミアム推しで、ミドルより見やすくなっている。てか上のパネルにデカデカと載ってる。
ちょっと話題になったからって擦りすぎやろ、ユニバのパチンコ部門はスロット部門に比べてあんまりプレッシャーないのかもな。出来はともかく自由な感じするわ。

さて最初の先バレは、かなり強めの展開、この台は当確以外だと冥王さえ出てくれれば、ほぼ安心……なーんて事もないが、まぁ当たる事の方が多い。無事当たってセーフ!
で、この台のキモはここからよ、初当たりは残保留込みで必ず電サポ24回もらえるので、ここで約1/78を引けば、LTまでの3段階の2段階目を突破。ちなみに初当たりが1段階目ね。

しかし、やはり初回突破は厳しく、敢えなくスルー、まぁ最初だしね、こっからこっから、また当てれば良いだけよ!と、この時はまだ気楽に考えていたんだよなぁ……
相性はない!とかほざく奴にはオレのヒキで、この台を打たせたいね、何度も当ててるが初回突破できず、6回以上当ててるのに突破してない為、24×6で144回転スルー。

この台のLTは130回転のため、どちらにしろスルーである。LTでも意味ナシなほどのハマり……、もう何でもいいから2連たのまい。初当たりでたまに来る実写ケルベロスだけが癒し……
その後も初当たりとスルーを繰り返し、永久に時短突破ができないのでは?右は無抽選では?という疑いも発生する12連単。この台で12連単て……日本記録ちゃうか?いや世の中にはもっと不幸な奴がいるかもしれないが、それにしても……
もはやLT2回スルーレベルのハマりしとるでな、いつ連チャンするんだ、この台はよぉ。そして運命の13連単目……、そう13連単なんだけどね……

ついに2連したぞ!ドヤ!
13連単なのに連チャンしたという意味がおわかりいただけただろうか……。この台の右の出玉は払い出し1500発、2連ならだいたい2500発くらいにならないとおかしいですね?
そうこの台の初連チャンはヘソ保留連のエセ2連で決着である。えとたまみたいにラッシュからのヘソ当たりはLTかも!という希望を打ち崩す24回やり直しで心が折れた。
もう良い、これで連チャンにする、無理なもんは無理。
まとめ
評価:☆3
まぁ気持ち的には☆−5ぐらいなのだが、オレのヒキが悪すぎるだけなのでな。ライトミドルのヘソ初当たりで払い出し1000発貰えるのは悪くないよ。
右も当たれば振り分けなしの1500発だし、まぁ当たればの話で、オレは右で当たった事ないけどな!出玉設計は悪くないけど、相変わらず演出はビミョーなので評価はこんなもん。
コメント