2025年9月8日に導入開始されたP FAIRY TAIL 超一夜Ver.
フェアリーテールの3スペック目はデカヘソとLT3.0を引っ提げてのミドルで登場。多分演出はたいして変わってないだろうが、初当たりと出玉のバランスは良くなってそう。
演出はたいして変わってないとは言ってもカスタムが少し増えていたりとちゃんとマイナーアップデートはしていて3スペック目ながら手抜き感はなさそうな感じ。
超簡易スペック
初当たり確率……約1/319
ラッシュ突入率……約55%
ラッシュ継続率……約60%or81%
だいたいニブイチでラッシュ突入、下位ラッシュで2回当てればラッキートリガー突入、下位ラッシュが約60%と弱いながらも……
下位ラッシュが弱いというカタチにしたおかげで初当たり出玉は1000玉弱とデカヘソにしてはやや多め。結構打ちやすいスペックと言えそう。
カスタム考察
先フラッシュモード……メイビス
デカヘソの為、濃厚先バレで、ラッシュまで濃厚の方にしないのは、この台はSTスルーが多発する仕様の為、基本的に単発の方が多いのだ。ぬか喜びはしたくないので大当たりまででストップの先バレ。
稼働
初打ちなので濃厚バレではなく1番弱い先バレで画を撮っていく、外れる事はわかっているのだが、かなり弱いリーチでも鳴って良い感じ。弱先バレは鳴らす為に設定してるからコレで良いのだ。
3回鳴らしたらヤメてメインカスタムへ移行がいつもの打ち方、というわけで3回目の鳴りで弱先バレタイム終了。結果はどっちでも良かったのだが……

かなりアツい展開でコレは当たりそう。というわけで軽く初当たりゲット、そのままSTにも突入し、LTはともかく2連はクリアしたい。
が!あっという間のSTスルー、やはりSTで60%継続は2連もキツいな。60%継続のSTにはSAO閃光のトラウマがあるから今後が不安だわ。
とりあえず1回当たったのでこっからは濃厚先バレで、デカヘソらしくブン回しての鳴り待ち、で、鳴らずの強そうなリーチ。鳴ってないし当たらんやろなぁのブレイクタイム。
保留を埋めて、コーヒーを飲みながら展開を眺めていると、さらに強い展開に……、ふーんコレで当たんねぇのか、なかなかイカついハズレ方やね。
激アツハズレもパチンコの醍醐味だったけど、今はちょっとこういうハズレはしんどいね、濃厚先バレは精神衛生上も良……、ぷ、プレミアだぁー!

マジ?びっくりしすぎてコーヒーむせそうになっちまったよ。そして藤商事のプレミア絡みの当たりはだいたいラッシュも濃厚だが……、よし!入った!
突然転がり込んで来た当たりでST、継続が弱いとはいえ2度目、2連ぐらいは決めたい。が、物凄いスピードで減っていく回転数。くっ……ここはオカルトを使うしかねぇ……
STのオカルトには休憩ってのがあるが、そのちょいと応用版、休憩まではいかないがタイミングをズラす、ズラし打法や!時間効率は台によっては悪くなるが、保留全部消化、また保留埋め、の繰り返し。
オレはプロじゃないんでね、楽しめれば良いんだよ、そして決まったー!これがアマのオカルト打法のチカラよ。パチプロじゃ取れない2連目確保だぜ。後1回当たらないとLTには入らないがとりあえず2連はクリア。やれやれだぜ。

3連目に関してはそこまで必死に当てる必要はないので、ズラし打法はせずに普通に消化。右打ちも先バレで打っていたのだが、追い詰められるような回転数でもない早めの段階で鳴った!コレでLTやで〜!やったやった。
FAIRY TAILは親機も甘デジもLT自体には入れているが、ロクな結果を残せていない、今作こそマトモに出す!上乗せ演出を成功させた事がないというのを乗り越えるのだ。
この台は台の名称にもある通り、過去の台にあった一夜モードの更に上位の超一夜モードを搭載、LTまで到達したんなら、そこは引きたいよなぁ。
でもそんな高みを目指す前にとりあえず一夜モードで上乗せを引かないと……、運良くLT突入時のボーナスが一夜モードだったので上乗せにチャレンジ……

悲願の上乗せを達成!いやぁ親機から目指してた上乗せ、やっと取れたよ。ついでというかそのまま超一夜モードにも突入の理想的展開。ありがてえ。

最終的には万発弱の払い出しで終了。ポテンシャルを完全に引き出せたとは思わないが、超一夜モードの出玉力を感じはしたぜ。
まとめ
評価:☆3
フェアリーテールもスペック違いで3作目ではあるのだが、先バレを先フラッシュにして違いをつけたりと、ちゃんとブラッシュアップしてる感はある。それが良いか悪いかは別としてまんまで出すよりはメーカーの努力を感じる。
で、台の方だがデカヘソとはいえだいたいニブイチで入れたラッシュで60%継続のSTを2度当てろ、はだいぶ厳しい。LTに入っても一夜モードを引かないとまとまった出玉出ないしね……
コメント