2025年10月6日に導入開始されたP 冬のソナタ My Memory SWEET Version
ベルーガ枠で出た冬ソナの甘デジ、時代のせいなのかあまりヒットはしなかったが、確変中もゆっくりしててオレは嫌いじゃなかったぞ。
早く出る台もそりゃ面白いけど、即抜けた時の虚無感が凄いからなぁ、こういうのんびりした台も選択肢として増えると良いのだが……なかなか厳しいかな。
超簡易スペック
初当たり確率……約1/99
確変割合……60%
オーソドックスなループタイプ、甘デジは海ですらSTが主流なので甘のループタイプは貴重。特筆すべき点は特にないのだが玉をガツンと出すには10%ほどある10Rのヒキが大事。
カスタム考察
フルカスタム
冬ソナには2R確変があり、その当たりはカスタムのほとんどをすり抜けるのでフルカスにしても絶望なんて事はない。保8を活かしてガンガン回すべき。
稼働
冬ソナの甘デジを初打ち、まぁ親機からしてそもそも初代冬ソナの復刻版である冬ソナリメンバーのリメイクという、ややこしい台。立ち位置はややこしいが冬ソナはレジェンド台なんで演出はややこしくはない。
というわけで新台とは言っても新台感は全くない、でも一応初打ちなので画の為に弱先バレの白フラで打ってい……たら1回転で鳴っちゃった!
そして当たる〜、いや隣にハマってる人いるから気まずー、気まずいついでに確変まで引いて2連ノルマもクリアしちゃえば良かったのだが残念ながら通常時短スルー。ヤメ!
次に打ったのはマイホのイベ日、新台で空いているとしたらコレだろうな、と思ったら案の定、空いていたので着席して打っていく。うん、回らないねぇ。
コレはちょろっと回して撤退かな、と考えながら打っていると赤バレに設定していたのに、虹で光る虹バレのプレミアパターン!ま、この台の2連に関しては簡単だと思っていたので特に感慨はない。

Pフラも鳴ったので初っ端から10Rを取って確変スタート!ココからは出玉表記もないので、証拠が残しにくいのだが、甘デジの払い出し目標2500発を目指していく。
右打ちしているとデバイスバイブ!右のカスタムはしていないが流石に確変濃厚、そうじゃなくてもレバ確ではあると思うわ。そしてデートチャンスへ。

おお!商店街あるじゃん!プレミアだー!冬ソナはわりと打ち込んだので、デートチャンスで並木道、教会、海岸、以外があるとプレミア!ってのは秒でわかるんよ。もはやその3つ以外を探すのは反射。
で、10Rが2連発という事は払い出しが1000玉×2で2000玉、この台は基本のラウンドが400玉なので、払い出し2500オーバーには7連しなきゃいけない所、3連か4連でクリアできそうな状況に。
ま、いけるっしょ!と思ったら次で通常を引き、時短もスルーして払い出し2400玉で終わるという。100玉足りない……、全く足りないより、こういうギリで無理な方が悔しいわ〜
まとめ
評価:☆3
いや普通に面白いのだが、それは過去作を打ちまくったバイアスがあるのは否めない。法則とかを言われるまでもなく分かっているので勝手に面白ポイントがわかるわけ。
初めて打った人が冬ソナを果たして面白いと思うかはかなり微妙なとこ、最近パチンコを打ち始めた人とか右の遅さにビビり散らかすんじゃないかってぐらい遅いからな……
コメント