2024年7月8日に導入開始されたP アズールレーン THE ANIMATION 異次元トリガー。
アズールレーンは前作の荒っぽい台が受け入れられてるわけで、なんならLTの今作の方がマイルドまであるので当然打たれるに決まっている。
京楽の前枠、いわゆる仏壇枠なのに、新規コンテンツ、激荒台、少出玉、高継続という、最悪の組み合わせのデバフを乗り越えて稼働貢献20週という結果を叩き出した。わりと化物台だからな。
超簡易スペック
初当たり確率……約1/199
ラッシュ突入率……約40%
ラッシュ継続率……約80%
オーソドックスな時短突破型、ややこしい事なんもなくてスッキリしてて良いわね。完全突破型なのでヘソで当たれば右打ちは必ずできる仕様。
結果的に単発となってしまうにしても、ヘソで当たりました〜!ダメでした〜!で通常時放り出されるよりは好きかな。やっぱり当たったら少しはワクワクする時間が欲しいっす。
まぁ好みの問題だけど……、でもどっちにしろ薄いなら振り分け型よりは突破型の方が良いかな……
稼働
今日もいつものように適当に甘海から稼働をスタート。のらりくらりと稼働を続けつつ、新台をたまにチェックしていくというStyle。で、なかなか空かずにまぁまぁ遅い時間になってしまう。
やっと台が空いて、遅い時間からなので稼働時間も短いし、これくらいの時間なら回転率度外視でもそうそう負けないだろうと打ち出し開始。で、恐怖を感じたね。異次元トリガーならぬ異次元ネイル(釘)よ。
125玉打ち込んで2回転しかせず、風車の振り分けも弱いし、ステージの決まりもよろしくない。いやでもここまで酷いか?元ゲージのせい?と思いつつも、とりあえず台移動。2回転は無理だろ。
まぁ隣の台もそんなに期待できないだろうけど、コレよりマシやろ……と思ったらなんかヤバそう、もう2台しかないからマシな方で打つしかないんだけど……
マシな方でも震える回りだぜコレは。だが新台がそこにある限りオレは戦う。先バレ+バイブカスタムで打っていたのだが……、バイブだけ発生!
これは……本家である大都の先バレは基本的には先バレなしで強リーチに行った場合大当たり濃厚だが?アズレンは?……、バイブカスタム中のバイブは当然強リーチに行くわけで……
予想通り当たり!そうなんよ、流行った台の演出を取り入れるなら、こういう細かい所も本家と同じルールにしてくれないとな。さすが京楽、やはり真似すらマトモにできない木端メーカーとは違うね。
この台は完全突破型で、裏道はなし、時短100回転が貰えるので、そこで1/199を引かねばラッシュには入らない。ここら辺は好みの問題もあるよな〜
ざっくり40%で突破できるのだが、時短で突破させるのではなく最初から振り分けで40%取らせてくれてもいいじゃないって人もいるだろうし。
ちなみにオレは長く楽しめる、という理由で突破型の方が好き。右打ちに入っちゃえばオカルト的な遊びもできるからね。1発打ちとか途中休憩とかね。パチンコは遊技なので結果が変わらないにしろ、そういう遊び方もアリなのだ。
まぁ新台コレだけじゃないし、オレはとっとと終わらせる為にオカルトなしのフルカスで打ちっぱなしだ。で、テンポよく保留が消化される中、残り20回転ほどで手のひらに風が!エアバイブだ!というわけで突破。
これで80%のラッシュに突入、ついでにラッキートリガーである覚醒ボーナスも引けねぇかなと思ったが、そんなに甘くはなかった。ていうか10Rですらなかった。
めちゃくちゃ継続率が高いわけではないが80%あれば平均連は5連、5連あれば1回くらいLTである覚醒ボーナス拾えないかな〜、というパチンカー特有の皮算用発動!
そしてやっぱり皮算用で終わる平均以下の3連チャン、10Rが1回引けて良かったよ……、パチンコ長く打ってると継続率なんて飾りなのはもう体感でわかるんよ。
ご立派な数字を見て続きそう〜なんて思ってしまうパチンカーは、おまえ、まだ、そこか?なのである。まぁ過度な連チャン妄想を抱いてる時の方がパチンコ楽しかったけどな……
まとめ
あのアズールレーンがLTを引っ提げて帰ってきた!特徴的だった先バレの音もほぼそのままだし、まどマギの実績があるベルーガ筐体なんでハンドルも打ちやすい。
時短突破型という事で荒いは荒いものの前作が初当たり約1/499かつ、ラッシュに入るには振り分け勝たないといけない、みたいな台だった事を考えると、まだマイルドと言えるね。
3連ごときでは語る事あんまないかもしれんけど、また打ちたいとは思ったよ。どちらにしろLT引けてないんでまだ打つけどね。
評価:☆3
コメント