発売前から色々と話題になってた牙狼12、まぁねぇ、LT入ったらその時点で払い出し10500発確定はとんでもないスペックだよねぇ。
で、初打ちの時は運良くいきなりLTチャンスのニブイチを頂けたわけだけれども、牙狼剣を強く押し込んだ瞬間、1500と出てしまって正気に戻った……、
が!LTに入れられてない台は延長戦濃厚、しかも牙狼は台数が多いので無理やり打たなくても打つ機会はそこそこあるってわけよ。
稼働
初ラッシュ以降も打ち続けてはいるものの、やはり図柄揃いが重いのもあって、なかなか当たらん。それでも2回は図柄揃いを取ったのだが両方単発。
入ってからもニブイチなのに、ここで苦戦してるようでは話にならんぞ。で、4回目の当たり獲得、バランス考えたらココで1回極限7500バトル入っといてもええんちゃう?

希望が通じたのか2回目の極限バトル獲得、気持ち良いのは牙狼剣だと思うが1回失敗しているので、心大願の方で、こっちは眺めてるだけね。

闇の中から現れたのは……1500!くっ、ダメか……、ヘソのニブイチは確率通りだからこっちもイケるかと思ったが……、7500の方引ければ、LTも払い出しもクリアだったんだけどなぁ。
図柄揃いが重いだけにコレは痛い……、次の当たりはいつになるやら、と切り替えて次の機会に思いを馳せていると画面は割れて?いや?なんだろ?

あまりにも突然すぎてよく覚えてないが、復活の7500当たり!ウヒョー、たまんねぇー、この時点で払出し万発オーバーとかヤバすぎぃ!
さてこれでLTに突入、即落ちでも出玉的には充分だが、せっかくなので演出で続く所も見たいぞ、右の7500は取れなくても良いから3モードを1周はしたいねぇ。

まずは王道のクラシックバトルから、やっぱり牙狼はこれよなー、ゲートにチャンスアップはなかったが、先制のタイミングでタッチ演出が出て勝利!いいねー、牙狼だねー。
次はモダンバトル、なるほどね、コレは奥に行くほどアツい感じかな?赤まで行ったので流石に大丈夫だと思うが、イマイチサンセイの演出に信用がないからな!
でもセーフ!そしてきた!再び7500!すげぇ嬉しい、嬉しいのだが初回みたいな喜びはない、何というかね玉が出るのは良いんだけど、やっぱり右の演出みたいんよ。7500は結構ダレるね。
そして3モードを1周達成のVFOGモードへ、コレは一発告知的な演出のようだな、心の中でダレるなぁ、と思ってしまったのを台に察知されてしまったのか、虹に光らず青に光って……
え?終わり?マジでコレだけ?ヤバすぎんだろVFOGモード、これはあかんわ。復活もあるかもしれないけど、基本コレで終わりって事やろ。

そしてそのまま終わってしまい5連で終了、いや5連なんだけれども、7500発を2回も取ってる事により2万発弱の出玉に、噂に違わぬスゲー台でしたわ。
まとめ
出玉を得るという観点では凄い台だし、需要に見合っているのだが、パチンコの面白さという点ではかなり微妙、通常時と極限7500バトルは面白い。
問題はLTよ、モードうんぬんじゃなくて7500or1500というメリハリのつけすぎにより、7500引いた時にはダレるし、1500引いた時には少しのがっかり感が出てしまう。
初回だけ7500にして、LTは継続率を上げて負けた時は1500、勝った時は3000のバトル、とかの方が打感良かったと思うぞ。もしくはデキレでも良いから7500の時は1500毎に牙狼剣を押し込むとかさせた方が良かったよ。
出玉力は抜群なのに細かい所で雑さが見えてヒジョーに惜しい台、パチンコはユーザー参加型遊技である事をもっと意識した方が良いね。
コメント