2025年6月2日に導入開始されたeフィーバー彼女、お借りします
サンキョーの次なるデカヘソはカノカリ!まだ少年マガジンでバリバリ連載中だけど、パチンコ化。講談社は敢えてパチンコ化してるんか?ってくらい現役マンガがパチンコ化するね。
漫画はまだまだ連載中だけど、パチンコはアニメがベース、アニメ観てないから知らないけど八重森みにはまだ出てきていないようだ。気が早いけど2があったらお願いします。
超簡易スペック
初当たり確率……約1/350
ラッシュ突入率……約37%
ラッシュ継続率……約70%or82%
なかなかにしんどいスペック、場所によっては突入を52%ぐらいにしてる所もあるが、それは1/350の70%を引いた時の話なので、1/350で計算するとこんなもんである。
それだけでもしんどいのだが、たどり着くのは70%継続しかないST、そこで2回当たりを引いてLT、うーん、正直言うと全くやれる気がしない!
カスタム考察
先読みなし+レバブルアップ
機種によって多少は変わるが、サンキョー系のカスタムで1番おもろいのはやっぱりコレだと思うわ。デメリットは先読み演出が楽しめない事だけ……、次点でレバブルアップのみかな。
稼働
カノカリを初打ち、デカヘソだけどあまり回りには期待していない、全然回らんようじゃ困るけどある程度回ってくれれば良いや、別に粘らんし。
とりあえず先バレで打っていく……のだが、なんかこの台の演出打ってて恥ずかしいな!大都の冴えカノが上品だとするとこっちはちょいと下品な気がするぞ。
まぁパチンコなんてそんなもんなので、こっちが正しいかもしれんけどさぁ、老若男女にウケる感じのパチンコ台ではなさそうだわ。
アニメは観たことなかったんだけど、声優豪華だなぁ、千鶴が雨宮天なのは解釈一致、というか他のキャラも実に合ってるわ。そして主人公の和也は相変わらずしょーもねーな。

で、初の先バレからSPへ発展、どう見ても弱そうな展開から、実はその先に発展があるとかでもなく、普通にハズレ。
そしてこの手の台で最初に来るのはやっぱりチャージ的な当たりっちゅー事で、ヒロイン劇場という、カス当たりがこの台の初当たりとなったのだった。

そして次の当たりもヒロイン劇場、はいはい知ってた知ってた。まぁこんなんでも玉は貰えるしな、ストレートでハマるよりマシと思うしかないわ。
後日、この日はパチンコの調子が悪く、当たりすら取れないもんだからイライラ、閉店間際はBT機を打ってお茶を濁すのがルーティーンなのだが、ヤケッパチでカノカリへ。

すると、出たー!時間が短い時に限って当たる奴!閉店まであと20分ほど、オレは確信したね、コレは間違いなくラッシュに入ると、なんならLTにも入ってしまうと、それがオカルトパチンコの理(ことわり)だからな。

というわけで、まずは本当にラッシュ突入、よし!でもこの台はイマドキの右っぽくなく、わりと発展多めなのよね。うん、わかっていたけど失敗したわ!ヤケは良くない!

そしてサクサク当たり、本当にLTへ!まぁオカルト関係なくSTタイプなんてのは70%継続くらいの回転数で当てとかないと、残りなんて意味なくスルーだからな。
この台で言うと下位ラッシュは70回で、LTは100回なのだが、残り30回で当てられるかよって話、100回のSTで70過ぎたらオレは諦めモードやぞ。

そしてその弱気の通り、LTに入っただけ奴で終わるLT……、いいんだよ、閉店まで残り5分なんだから!コレは取り切ったの!損なしなんだ!
……絶対取りきれずに取りこぼすと思ってたんだがな
まとめ
評価:☆3
明らかに力を入れて作られていて、決してLT3.0前の繋ぎで作ったみたいな感じではない。サンキョーの本気を感じる台……ではあるのだが……
豊富な演出もスペックの前に霞んでしまう。ってぐらい楽しい所に行くまでのハードルが高い。高すぎる。せっかく作り込んでるんだから出玉を多少減らしてでも演出見せるスペックにして欲しかったわ。
コメント