LT3.0プラスが令和7年7月7日に華々しく登場したので、7月2回目の入替は小粒な感じ。地域によっては三洋の冒険島もこのタイミングかな?
遅れてやってきた冒険島が目玉になる地域もある……と言いたい所だが、今回の入替の目玉はどう考えてもマギアレコード。
他が弱い週をあえて選択した京楽の戦略か?と思うレベル。後追いのマギアレコードが東リべと炎炎を食えるか。そこに注目だね。
PAコマコマ倶楽部 with 坂本冬美 89STver.
めちゃくちゃオーソドックスなSTタイプの甘デジ、というか、ほぼ甘海。海以外でこういう台は海で良いじゃんって言われて打たれない事が多いのだが……
坂本冬美シリーズだけは甘海に対抗して生き残ってんのよな。だってこれでコマコマwith坂本冬美の甘デジは3作目だぜ?でも大人気だからたくさん作ってしまえってわけではなく……
コレは3年前に出たSTタイプの坂本冬美の代替品ですな、ロング稼働してる台だから検定切れのタイミングで次のヤツを用意したって事だ。
デカスタe花の慶次〜傾奇一転
LT2.0の時にだいぶ期待されて、そしてコケた慶次がデカヘソに転生して登場、いやしかしなぁ、コケた慶次は別にスペック悪くなかったわけよ。
ではなぜ稼働しなかったかというと、演出なわけで……、少々改善されていると言う噂はあるものの、ベースがダメなヤツをこねくり回してもねぇ。
まぁそれでもデカヘソなので、慶次ブランドと合わせれば前作よりはマシかなぁ〜、マイナーチェンジで色々と改善されている事を期待。
e マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝
京楽初の擬似MAX、いわゆる1/399オーバー台はマギアレコードで登場、LT3.0はe機にしか搭載できないので、ベルーガ枠ではなくS枠である。
個人的には京楽のスマパチ枠のビミョーな残念感を打ち消すくらいの良スペックだと思うね。この台はST機ではあるのだが……
399のニブイチを引いた場合+αの要素である1G連が濃厚、オレが常々言っている良い状態に入ったら1回は当たりを保証せんかい!を実現しているからね。399のニブイチを目指そうと思わさせてくれる台だわ。
オレが店長で今週の台を買うなら
コマコマ倶楽部……1台
デカスタ慶次……2台
マギアレコードを買わずにこの2台を買うのはセンスないと言われても仕方ないレベルなのだが……、今年はユーザーに優しい台しか買わないのコンセプトなのでね。当たっても何もなしがあるマギアレコードは買えない。
コマコマは言うまでもなくユーザーに優しい、デカヘソもストレスをあまり感じないという意味ではユーザーに優しいのである。勝てるとは言ってない。
慶次は黄金一閃もそうだったけど、マイナーチェンジでわりと良くなる事もあるので世間一般の評価よりは演出もやや期待しているぞ。
コメント