2025年3月3日に導入開始されたeフィーバーダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2
クルーン搭載で物議を醸したダンまちの続編、クソ台とか言われてる前作だけど、このご時世には貴重な確変機だったので好きだったわ。個人的には良台。
で、今作の2はクルーンはなくなり、LTが追加、ST機になってしまったものの、上乗せチャンスという擬似確変要素があるのはとても良い。
超簡易スペック
初当たり確率(図柄揃い)……1/399
ラッシュ突入率……約56%
ラッシュ継続率……約73%
いわゆる擬似MAXタイプで初当たりは重め、重めな分ヘソで当たればしっかりと10Rが貰える。ラッシュに入らない場合は通常時に放り出されるものの、ラッシュ突入率はニブイチよりやや甘め。
で、右はオール10Rの73%継続のST機、これだけだと399のメリットがヘソ出玉多いだけの性能低いST機だが、この台の真骨頂は右の大当たりにあり!
この台の右当たりは10R +α、50%で10Rが上乗せし続けるというまぁまぁ破格な内容。理屈だけなら右1回の当たりで5万発もありえるわけだ。
カスタム考察
先読みなし+レバブル
色々と考えたのだが、やっぱり先読みなしがおもろいわ。熱でも外れる可能性がある以上、もはやなしで良いかなって感じだわ。見た事はないしあるのかも知らないが、先読みなしカスタムで先読み発生したら大当たり濃厚でしょ多分。
で、+αでレバブルをつけるとサプライズ当たりも発生して良い感じ。何の期待もしてない所にブルブルッとくるのがたまらんのよ。予測不可能こそパチンコの醍醐味!
稼働
この台には先バレがあるので、初打ちはもちろん先バレで色々あるみたいだけど、弱先バレはないようなのでオーソドックスなやつで。

で、最初の当たりは……、やっぱりチャージ!最初に引くのはチャージがデフォ。稀に引かない台もあるけど、基本的には圧倒的にチャージ先行だわ。

で、先バレが来ないまま、なんか強いのか弱いのかイマイチ感じ取れないリーチに発展しつつ、やっぱり外れる。よくわからんバランスだな。先バレでこのリーチに行ったら〜みたいなのはなさそう?
で、次の当たりはまたチャージ!チャージ先行!チャージ先行!まぁ、オレは別にチャージ嫌いじゃないけどな、趣味打ち勢にとって大当たりはヤメ時。チャージを引くような日はダメ!でスパッとやめれるし。
そんな感じで遊タイム以外の機種は粘る事はないので、稼働は基本的に日を跨いでいる事が多いぞ。カスタムもなんとなく固まり、後は当たるのを待つだけ。
ボケッと打っていたらなんか画面で起こっている。先読みなし+レバブルカスタムで打っているので、レバブルが起こってないし様子がおかしいけどまぁ別にって感じだったのだが……

なんかなげームービーだな、次回予告的な奴?んんん?いやこれ全回転やないかーい!とんでもねぇサプライズ当たりだな。まぁこういうのに期待して先読みなしにしてるんだけど、こうも上手くいくとはね。

とりあえずSTで1回当てて擬似海にする、勝負はそこからだ、この台は右で1発当てれば50%確変の台になる、STは引き戻し率73%の時短。このイメージで打てば海が得意なオレなら出せる!

ちーん……、連チャンはしたものの、この台の1番のウリである上乗せゼロ、この台で上乗せ引けなかったら何の意味もない。上乗せなかったらST性能が悪化したエヴァ15やシンエヴァでしかねーんだわ……
まとめ
評価:☆3
スペックは結構好きなのだが、そのポテンシャルを引き出すまでがなかなか大変。オレの連チャンも1番楽しみたい所がやれてないんでね。
演出も画面綺麗だし別に悪くないとは思うんだけど……、なんだろうな、この気持ち良さの無さは……、なんかしっくり来ないのよねぇ。
コメント