このサイトはプロモーションを含みます。

P ToLOVEるダークネス 100ver.、甘デジが1番遊びやすいという正しい在り方【全台稼働】

新台稼働

2025年5月7日に導入開始されたP ToLOVEるダークネス 100ver.

トラブルの甘デジは非LT機、STタイプなのは変わらないが、ミドル、ライトミドル、甘デジで全部微妙にゲーム性が違う感じ。

微妙な差ではあるものの、今回の甘デジが1番遊びやすそうな感じなので、コンテンツファン向けとして考えると今回の甘デジは良いね。

この記事を書いた人

パチンコ新台全台当てたい人。2019年から達成中。ノルマは全台2連チャン以上!できれば上位も全台体感したい!

じゃかをフォローする

超簡易スペック

初当たり確率……約1/100
ラッシュ突入率……100%
ラッシュ継続率……約55%or85%

トラブルの甘デジは安心の100突、やっぱさぁ甘デジはヘソの出玉が少ないから当たったらなんかやらせて欲しいよね。

ラッシュ継続率はやや控えめの55%しかないものの、右で2回当てれば上位ラッシュへ、そこにいけば継続率は85%にアップするのでとにかく右で当てる事を目指せば良い。

カスタム考察

一発告知オン

この台は全体的に演出がイマイチ信用ならないので、中途半端な事はせずに一発告知だけオンで、一発告知がなかったら薄目でリーチを見れば良い。

稼働

先バレがある台は基本的に3回鳴るまでは先バレのみで打つのだが……、平和の先バレであるピスフラ、この台は特殊な仕様になっており変動開始時に鳴るのだよね。

先バレで打つのは画の為もあるので、画がある程度たまるまでのカスタムは悩みどころ、結局ピスフラのみで打っていく。この台のカスタムむずいわ……

P ToLOVEるダークネス 100ver.

で、初当たりは特にカスタムをしていないのだが、入賞時キュインの一発告知でゲット!ラッキー!告知がなかったらコレは当たらんみたいな展開で当たってちょっとお得感あり。

P ToLOVEるダークネス 100ver.

甘デジは最初からモードが選べるのが良いんだよね〜、もちろん、だーくねすけいかく・しろ、で東海民としては、ハナハナオマージュのたい焼きでなんとかしたかったのだが、なんともならずスルー。

また後日、甘デジなんでね、サクッと2度目の当たりを獲得、ラッシュをだーくねすけいかく・しろで遊ぶのは変わらないが、次はジャグオマージュのまうマウランプで。

P ToLOVEるダークネス 100ver.

黒い丸の中にまうまうが点灯すれば当たりなのだが、点灯の時のガコッ音が、かなり寄せててビビるわ〜、何に寄せてるとかは言わんがね。ま、オレはスロはニワカなんで気になる人はこの台を打ってガコッ音を比べて欲しい。

さて、1回右で当たったのでもう1回右で当てれば上位ラッシュ、1回目の当たりがかなり早かったので、これは流れに乗ってる気がする。オカルトだけどSTタイプの台は最初の当たりが早いと調子が良い。

P ToLOVEるダークネス 100ver.

というわけでオカルト予想は的中、2回目の当たりもなんとか取れて上位ラッシュへ突入、ライトミドルのLTと突入から演出まで全部一緒なんだけど、こっちは上位ラッシュなんだよな、紛らわしい。

上位ラッシュ中は即当たりっぽい演出がほとんど、まぁ図柄が動くだけじゃなく演出があるだけマシだけどね。LT機の時も文句言ったけど、専用演出じゃなくて、こっちはだーくねすけいかく・しろで高継続やりたいんだよな、そこは相変わらず残念。

P ToLOVEるダークネス 100ver.

不満はともかく、振り分けは微妙だがLTより連チャンしてラッシュ堪能。甘デジでここまで出せれば大満足よ。

まとめ

評価:☆3

LT機のようなフリをしているが、実は上位ラッシュがあるだけの非LT機、そのおかげでLTと同じ演出の上位ラッシュが体験しやすくなっている。

ライトミドルで煮え湯を飲まされたトラブルファンはこれを打って溜飲を下げれば良いのではなかろうか、いやこっちもまぁまぁキツいけどね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました