2025年4月21日に導入開始されたPゾンビランドサガ
スロットの方は全く期待されていなかったのだが、意外にプチヒット。スロットで少しだけ名前を売ってくれたので、パチンコの方で出すサミーはラッキー。
そう、このコンテンツはスロットは大都でパチンコはサミーなのである。メーカーですらあまり期待していない版権なのが伺えるが、アニメは面白いので頑張ってほしいね。
超簡易スペック
初当たり確率……約1/159
ラッシュ突入率……50%
ラッシュ継続率……約76%or89%
初当たりは甘めだが、ラッシュはニブイチでしか取れないのでトータルでは意外とキツめ。この台のLTへの道は振り分け式かつ2段階突破というもの。
まぁ結構しんどい道のりではあるが、下位ラッシュも約76%の継続率があるので、そこでなんとか継続を続けて最終的にはLTを目指す感じ。
下位はSTタイプだがLTは転落タイプ、LT状態の時にダメな方を引いてしまえば終了は当たり前だが、この台は終了する時にも10Rを貰えるのがありがたいですわね。
カスタム考察
先読み……巽GOGOカスタム
激熱シュシュアップ……プレミア
推しキャラカスタム……愛
いやぁこの台のカスタム作りには苦労させられたぜ。この台は先バレが外れまくって腹立つので、先バレは非推奨。実質先バレ+1発告知の巽GOGOカスタムがオススメ。ルーレットが回り始めた時点で先バレと同じでランプがつけば大当たり。

この台はラッシュに入らないと始まらないので激熱シュシュのプレミアでチャレンジ前にラッシュを早めに判別して精神ダメージを緩和。キャラカスタムが愛なのはサミーは開発ボイス様によると……
愛カスタムは変動開始時と変動終盤時にしか激熱シュシュのカスタムが発動しないらしくて、安心感と期待感を両立できるという、これええやん!って感じのキャラなのだった。他のキャラも詳しく載ってるので気になる方はサミー開発ボイスへGOGO。
稼働
ゾンビランドサガ、全くコンテンツを知らずに打っていたのだが、打っているとなんやかんやで気になるキャラや事柄が出てきてしまい。アニメを観てしまっている。
版権モノの作品としてコレは成功ではないか、まぁオレ1人の事例ではあるが、コンテンツを視聴する人間が増えたのは間違いないからな。2025年10月の映画も多分観に行くぞ。

とりあえず初打ちなので先バレだけで打っていく、で、初めての先バレで最強リーチを見事に外す、うーん、そんな感じか……、ちょっとサミーっぽいかも……
とりあえず当たろうが外れようが、3回先バレが鳴るまでは先バレだけで打つ、というマイルールがあるのでこの時点で告知系のカスタムを追加したかったが我慢する事に。

で、先バレ鳴らねーなぁとか思ってたら、突然当たってビビったわ、なんかアツい特殊擬似連かな?と思ってたら突当たりしよったで。でもラッシュ入らず。いやこの当たり方で入らんのかーい!
こういうのはラッシュ濃厚にしとかないとダメやぜ、まぁ次だ次……とか思ってたら次の当たりが来ないんじゃーい!!1/159なのに全然当たらない……
先バレ3回などはとっくに終わったものの普通の当たり方が観たいので、そのまま先バレで打っていたのだが、先バレは外れまくってストレスが溜まる……
これはいかんと自分でも良いカスタムを研究しつつ、情報サイトや口コミ、サミー開発ボイスなどを参考にして作ったのがカスタム考察の項目で作ったカスタムである。
まぁカスタムどうこうの前に初当たり確率が1/1059とかじゃ話にならねーよ。カスタムを改良してストレスは多少減ったものの圧倒的に当たりが足りない。

まぁ言うて1/159だでよ、悪い方が先に来ちまっただけでそろそろ当たるだろうと思っていたら、巽GOGOランプが光ってやっと2度目の当たり!でも入らず!
この後もスッと当たりが来て、ハマりは抜けた感じ、そりゃそうだ、7倍弱は流石にハマりすぎだったからな。こんなん頻繁に来られたら困るぜ、が!ラッシュには入らない……

まぁでもハマってた時より希望があるだけマシ、という事で日を跨いで打ち続けていると、ついにしてやったりの愛カスタム発動!リーチ終盤でプレミアムなSAGAが来てくれてラッシュ突入!
サミーさんの台は基本的に虹系は全部ラッシュ、他のメーカーはせっかく浸透したメーカールールを機種によってたま〜に変えてくる(※サン○ョーの復活当たり通常、京○のエアバイブ通常)がサミーさんの虹はラッシュ濃厚で大丈夫だと思う。
さてこっからはだいぶややこしいラッシュに突入、まぁ中身を理解してるとややこしいだけで、右で当てればなんでも良いけどね。軽く言うと右は6つの当たりの合算であり、状態によって取れる当たりが違う。
振り分けとはちょいと違うんだな〜、ま、そんなのは意識しなくてよろしい、単純に、通常ラッシュ、LTチャンス、LTと段階を踏んでいくだけだぜ!

まずはサクッと当たり、いきなりLTチャンスの当たりをゲット、おお、やっぱり通常に6倍ハマりオーバーしたおかげか、この辺はわりと上手くいくやんけ、LTチャンスに行くまでがLT最大のハードルだけに嬉しい。
LTチャレンジは図柄揃いさえすれば、後はニブイチでLTなので簡単とは言わないが通常ラッシュからLTチャレンジ行くよりはだいぶハードル下がるんよな。そして2度目の当たりもあっさり取れてLTを目指すヘドバンチャレンジ!

7人全員がヘドバンすればLT突入とかいう意味不明な演出……って思うじゃん、この台がキッカケでゾンサガを観たオレにはわかる、これは1話最後のライブシーンが元ネタだとな。
そして全員お目覚めでLT獲得、初当たりとラッシュ獲得には苦労したが、LTまでは最短距離で到達してしまったぜ、初当たりのヒキよりこっちのヒキが強い方がありがてぇ。これなら通常時のハマりは許す!
LT中は確変タイプなのでラッシュ終了の当たりが来るよ煽り、いわゆる転落煽りみたいなのが来なければ安心して楽しめるわけだが、噂に聞いたとこによるとその転落煽りが来まくってストレスが溜まるとの話だったが……

転落煽りなど一切来ず、楽しいだけのLTタイムを過ごす。保留連演出なども来たりして、悪くないLT体験、LT入ってもダメダメな事など多々あるからなぁ、めちゃくちゃ出なくても楽しめてるだけヨシよ。

で、やっと来た最初の転落煽りでそのままダメな当たりであるENDボーナスを引いてしまいラッシュ終了。落ちる時も出玉があるおかげで万発越えでフィニッシュ!アニメも面白かったし満足したぜ。
ゾンサガのトータルは余裕でマイナスだけどな!
徒花ネクロマンシー(1期OP)とヨミガエレ(最終話挿入曲)は名曲……というかヨミガエレはアニメの演出が最高だった。めちゃくちゃ良かったわ。
まとめ
評価:☆3
かなり複雑怪奇な仕組みなのだが、それを感じさせないサミーの開発陣はお見事としか言い様がない。まぁでも開発力と面白さは別物、いやこの台は面白いけどね。
スペックは悪くないと思うのだが、ゾンビ、佐賀、アイドル、というコンテンツが万人受けしないというのが厳しい。オレはこの台で興味持って観たらかなり面白かったよ。ファンなら楽しめる台ではないかな。
コメント