2024年2月5日に導入開始されたP新世紀エヴァンゲリオン15 未来への咆哮Y
ミドルが大ヒットしたせいでなかなかでなかったエヴァ15の甘デジ。
なんなら先にライトミドルが出る始末。
出るのには時間がかかったが、その分は演出がブラッシュアップされてる感じかな。
超簡易スペック
初当たり確率……約1/130
ラッシュ突入率……約50%
ラッシュ継続率……約81%
初回電サポ突破型の上に、その突破するべき初回電サポにもSTと時短があり。
ラッシュ突入率は約50%となってるがSTと時短をどっちも考慮した場合の合算だでね。
時短引いたらちーん。よ。
でも突入がキツいだけあって恩恵はそれなりにあり。
しかし10Rを引けないとその恩恵もなかなか感じられないだろうね。
一応ラッシュ直行ルートが10%とそこそこあるのでコイツが引ければデカいね。
導入前評価
演出は実績のあるエヴァ15なので問題なし。
ミドルをそのままスケールダウンしたようなライトミドルとは違い、甘は突破型の味付け。
今でもホールに残ってる前作のエヴァ決戦の甘もこんなような突破型なので甘っぽくて良いのではないかな。
評価:☆3

稼働
1回戦
時間も遅いし、人気の新台でも空いてないかしら
と4パチをうろつくとエヴァ15甘が空いていたので着席。
ま、通常時は図柄が変わった以外は至って普通のエヴァ15。
だが!エヴァ甘は昔から”プレミアム”モデルと呼ばれ、実際プレミアが出やすいのだった。
ミドルでは全然見られなかった上段4テンパイ、ついでにパイロットカットイン。からの〜
全回転!これで初回突破をすっとばしていきなりST +時短のラッシュへ。

噂ではラッシュのSTが面白いとの事だが……、うん、コレは良いかもしれない。
STで1回当てられて良かった。

連チャンはショボ目の3連チャン、甘の目標である払い出し2500発オーバーに惜しくも届かず。
まとめ
だいたい甘デジで追加された新規演出とかはおもんない事が多いのだが……
エヴァ甘はラッシュ専用のST演出が面白いのは良かったよ。
今回はいきなりラッシュに入ってしまったので、逆につまんないと言われてる突破時の専用演出まだ見てないんだよな。
まぁでも逆よりいいっしょ。
楽しい時間がおもろい方が良いもんね。
最終評価:☆4
コメント