2025年3月17日に導入開始されたPうまい棒2
鳴り物入りで導入された前作、導入前まではハッキリ言ってなんだそれ、みたいなネタ扱いだったのだが、導入されたらかなりの高評価を得てしっかり稼働。
そういう台の続編って変な方向に作り込みして失敗しそうなもんだけども、演出は減らさずに増やすだけ、特に不満が多かった回転体を改善と真っ当な感じがする。
超簡易スペック
初当たり確率……約1/39
出玉獲得率……100%
出玉量……4500発以上
基本的に前作と同じなのだが、+αの要素でおかわりチャンスというリセット機能あり、前作はMAXで7連しかできなかったが今作はこの機能により連チャン性が少しだけアップ。
理屈上だけならコンプリートまで連チャンし続ける事も可能となっており、出玉面での満足度は上がるのではないか、心配なのは店の扱いだけ。
カスタム考察
この台にカスタムはないので、どのモードを選ぶかと言う話になる訳なのだが……、好きなので良いと思う。オススメは特になし!
あえて言うなら夜18:00以降にしか選べない大人味があっさりしてて、かつ期待感も引っ張られて好きかな。チャンスアップないのが逆に良い味出してる。
稼働
うまい棒初代はそこそこ打ったものの、マジで最後のタコがストレスMAXでイライラする事が多かったわ、2は改善されたという噂を聞いたので、そこに注目して初打ち。
なるほどね、上の道のりがちょっとキツくなってるわ。1番最初の回転体とうまみ号の動きが違うね、最後までなかなか行かなくなっている。でも下はやはり良くなっている。タコみたいに理不尽な事がない。
このタイミングなら入るだろ!という所でちゃんと入るし、3玉入れば1玉は回ってくれる感じで、複数玉ぶち込む意味が発生するようになってて、どんどん打ち込める。
新モードはたっくさんあって、なんでも楽しめそうな感じはあるけど、せっかくなので時間限定のおはよう味と大人味で楽しもうかな、両方選べないスキマ時間は……、熱唱味かな〜
朝イチで打った時のおはよう味は何も起こらず時間切れ、で、バイトの後、夜に打つ時は大人味で、せっかくだから時間限定の味打つべと安易に選んだ大人味だけど……、コレ良いかも!

前作のような1回追い出されたアツいみたいなメリハリがなくなったんだけど、逆にそれが良い、単純にうまみちゃんが最後のセリフを言うかだけ。それが前半と後半にニブイチで分かれている。

2回煽りがくる場合も別に2回目がアツいとかではなく、前半告知か後半告知に振り分けられてるだけ、つまりそれともの台詞までいけばどんな状況でもちょっぴり期待できるというつくり。バランス良いわ。

そこそこ回るしストレスなく打ち込んでいると、あっさりと告知!前半告知だったので待機時間が超長い、まぁこのおかげで大人味の面白さが生まれていると考えたらまぁええでしょう。
さてこっからは4500発もらってから、おまけチャンス!前作は結局おまけは1発も貰えず終わってしまったからな、今作はせめて1つ、いや2つは欲しい、なんなら2からの新要素であるおかわりもしてくれ。

Pバキのセルフパロディである羽根モノリーチで1発オマケゲットでとりあえず前作越え、ラウンド中の歌にハルルナ(平和の自社キャラ)も出てきて、うまい棒という版権の何でもできる懐の広さはイイね!とあらためて思う。

楽しみはしたものの、結局おまけ1発でおかわりはなし、という出玉的にはイマイチな感じで終了。まぁ取れないよりマシだし、払い出し6000発貰えりゃ許せるわね。
まとめ
評価:☆4
最後の回転体がマトモになっただけで、ココまでストレスが軽減されるとは驚き。前作をイマイチ打ち込めなかった理由はコレだったんだな……
右の出玉力もアップしてるし、演出もしっかり増えており、なおかつ前作の演出も減っていないと言う続編として満点の出来。
コメント