このサイトはプロモーションを含みます。

2025/03/03週の新台所感!【新台情報】

パチンコ新台情報

3月アタマの新台入替の目玉はどう考えても京楽の俺妹、版権強め、ベルーガ枠、ライトミドル、とあんまり外す要素がないんだよなぁ。スペックが荒くないマイルド系というのがどう働くかって感じ。

もう1個の大物はダンまちだけど1でのやらかしがあるので、そこがかなりのマイナスポイント、が、言わせてもらうがオレからしたら前作のダンまちはクルーンがついてようが神台だったわ。

この記事を書いた人

パチンコ新台全台当てたい人。2019年から達成中。ノルマは全台2連チャン以上!できれば上位も全台体感したい!

じゃかをフォローする

P FAIRY TAIL 89Ver.

フェアリーテールの甘デジ、399の台がベースでそこまで演出に変更はなさそうな感じ。この台はやはりスペック、甘でも親機のような入り口狭めの爆裂機になっている。

大きな変更点が転落タイプからSTタイプに、まぁでもやる事は変わらず、弱めのラッシュから強めのラッシュに移行するフラグを引くだけ。

到達するのはめちゃくちゃ大変だが、LTはとんでもなく強め、良い意味で1/89の出玉感ではなさそう。でも粘るような台じゃねぇなぁ。1発勝負の運試し台にしといた方が良いね。

PA大海物語5ブラックLT99ver.

ブラックの名を冠する甘デジは海シリーズ初ではないだろうか、海のブラックと言ったらライトミドルだからね。ま、LTの名を冠しているので初当たりが甘ってだけだよ。

海ブラックなのにヘソからなんもなしの当たりが30%もあり、70%のSTに入っても継続率は60%強、数字を眺めるだけでもまぁまぁしんどいっす!

海シリーズらしく通常時のサクサク変動で当たりをガンガン取って、単発とスルーを乗り越えてなんとかする台だねぇ、オレの今の打ち方とは相性が悪いので2連すら遠そうだわぁ。

Pバンドリ! Light ver.

バンドリはライトも100突のままで登場、各メーカー甘デジはゲーム性を変えてくる事が多いので、遊びやすさを考えたら100突のままなのは嬉しいポイント。

ミドルは右で1発当てるだけで上位のEXに入ったが、甘デジは振り分けになっている、この台の上位は出玉の振り分けが変わるタイプで継続率は上位も下位も一緒。出玉を気にしなければ常に約80%STである。

当たれば必ず約80%のSTができるのはデカいよな〜、なんだかやれそうなスペックである。パチンコは期待感を楽しむゲーム。実際は違おうともやれそうと思わせるスペックは正解なのだ。

Pうる星やつら〜Eternal Love Song〜129ver.

うる星やつらのスペック違い、親機がLT機だし、甘デジ帯の台もLT機になるかと思いきや、LTじゃない上位ラッシュのある台となっている。

ラッシュの継続率は約54%と低めなものの、ユーザーに優しい100突スペック、しかも右で2回当てるだけで上位ラッシュに移行とだいぶ優しいつくり。上位は54%から85%に継続率大幅アップ!

LT機みたいに甘デジ帯の限界を攻めたような出玉じゃないものの、振り分けなしのオール10R、コレは結構良いスペックだと思うけどなぁ。

P 俺の妹がこんなに可愛いわけがない。

俺妹は新しめの版権、なんて思ってたけどもう10年くらい前の作品なんだなー、いやはや衝撃ですわ。歳は取りたくないもんだねぇ。最終回がプチ炎上してたの懐かしいわ。

で、肝心のパチンコとしてのスペックだが、ライトミドルのLT付きST機でST自体には100突だけど初回の回転数は短めで継続率50%という実質突破型のスペックになっている。突破後はラッシュなら80%、LTなら90%くらいと初回突破さえできれば遊べそうな感じ。

突破型とはいえ、必ずSTができるっていうのはやっぱり良いよなぁ、で、この台はLTに入った直後は1回当たるまではST抜けがないというのも素晴らしい。ご褒美は貰えないと意味がないんよ。

P リングにかけろ1

リンかけのパチンコが久々に登場、とは書いたものの、サミーのリンかけパチンコなんて何も覚えてねぇわ。京楽の銭形平次と同時期だったような記憶が薄らあるけど……今回はニューギンから登場。

スペックはなかなか珍妙、最終回転+残保留の引き戻しが20%近くある為、ラッシュとLTラッシュの継続率はそこに割を食われているという。版権にかけて最後の逆転を強くって感じなんだろうけど、ストレス溜まりそう……

ST最終にあるリンかけチャンスを嚙み合わす事が出玉を伸ばすには重要なわけなんだけど……、20%くらいってのはねぇ、緩和前のCタイム1/5が全然やれなかったオレにはやれるイメージわかないぜ。

Pフィーバーダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2

ダンまち2は確変タイプからSTタイプに変わって登場、相変わらずPeの同時導入をしやがるぜ、まぁ噂によると来月のうたわれを最後に同時導入はヤメるらしいけどね。

で、こっちのPの方なんだけど、悪くない、当たれば必ず右打ちできてSTに入る確率が約67%、ダメな方でも時短100がつくっていう。エヴァみたいな台。

エヴァと違うのは継続率と右の振り分け、77%とやや低いものの3000発の振り分けと、それが連続した場合の上乗せ演出あり、いやコレはアリだよ。てかeじゃなくてこっちメインで出せよな。

eフィーバーダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2

確変タイプからSTタイプに変わったのはe機であるこちらも同じ、スマパチらしく当たりが重くなり、より荒っぽい仕様となっている。

当たったら必ず10R貰えるのはまぁ良いとして、約56%のSTが取れないと何もなしで通常に放り出されるヤツ、1/399取って何もなし通常はキツいって。

まぁダメな時がキツい分、右は凄い性能、1回当たれば常に50%で上乗せチャンス、海でイメージするとオレはわかりやすい、上乗せチャンスは海の確変、STは73%という破格の引き戻し率の海の時短である。

オレが店長で今週の台を買うなら

俺妹……3台
Pダンまち2……5台

今回の台の中で時代に合ってる荒さの台なのは間違いなくeダンまち2なのだが……、今年のオレ店のコンセプトはユーザーに優しい台しか買わない、なので。

バンドリとうる星は優しいという意味では合格なのだが、親機がふるわなかったので今回はスルー。目玉っぽい版権の俺妹とダンまち2で。ダンまち2はP機の方ね。

海シリーズではあるものの、黒海甘は地中海2と同じで寿命は短そう。黒海の名を冠しておきながら30%で時短なし通常はあかんて。海とLTは噛み合わないかもね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました