2025年10月6日に導入開始された、Pフィーバーダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか2 LT-Light ver.
ダンまち2の甘デジ、大量導入されたはずのe機はわりとすぐに姿を消したが、甘デジは激レアだったP機がベース。いやまぁ演出変わんないけどね……
P機ミドルはSTを引けなくても時短がついてくる右打ち100突仕様。甘デジも突破型ではあるがそこを踏襲したのか右打ち100突仕様である。
超簡易スペック
初当たり確率……約1/99
ラッシュ突入率……約35%
ラッシュ継続率……約81%or95%
初当たり後は必ずラッシュチャレンジに入る突破タイプ、裏道である直ラッシュや直LTはなく、ラッシュに行くにはとにかく右で1回当てなければならない。
で、ラッシュは甘にしてはかなり強め、出玉の偏りにも依ってしまうが、LTを引いたら万発は現実的に視野に入りそうなほど。
カスタム考察
先読みなし/レバブル
やっぱねー、サンキョー台は特別な何かがない限り、このカスタムが1番おもろいのよね。特別な何かってのは手落ちとか隠しランプの事だぞ。そういうのがない台はコレ。
稼働
初打ちなので、先バレカスタムで打つのだが……、この台の先バレには問題あり、それはヤクモノのホラー感、出来が半端なのと動きが奇妙なせいで絵とヤクモノが噛み合ってないんよ。
ホラーパチンコじゃないのに、人によってはリングより怖いというね。ちなみにオレはホラーとまでは思わないが、コレを好ましいと思う人間は少ないやろ、とは思う……

まぁオレは新台を2連させるのが目的でヘスティアのヤクモノが怖い事はどうでも良い。とっとと当てて2連させるぞ。早速ヘスティアフラッシュが来たので奇妙な動きの先読みと、当該変動を見守るも……、ハズレ!

いやーしかし

このヤクモノは

やっぱりどうかと思うね、うん。
また後日の稼働、通算2度目のヘスティアフラッシュ。e機は399だったので、先バレはなかなか当たらんかったが、この台は甘デジ、2度目くらいで当たってくれんかのう。

そんな事を思っていたらつよつよの展開、流石にコレは当たりそうじゃない?甘デジの場合、親機の激アツ演出の信頼度が上乗せされるのが基本だからな。先バレしか入れてないので当たるかどうかはわからんが、多分大丈夫っしょ!
からのハズレ〜、だいぶうお……、と思ったが、P機のミドルを打った時を思い起こさせる復活当たり。ミドルの時はもっと弱い展開で復活したから、この展開で甘デジなら復活してくれねぇと困るよなぁ!
さて、この台は完全突破型なので、ここからは右での大当たりを願うのみ、なかなかの変動速度なんで打ちながらカスタムを考えているとあっという間に終わってしまう。10回転くらい消費した所で、カスタムを決める。

で、そのカスタム準備中に発展、なおかつ、激アツ、てかコレって信頼度やろ?97%でハズレとかねーだろ!……、うん、特にオチもなく、カスタムをするまでもなく突破成功で2連。後はねー、5%のLTに入ってくれたりすると嬉しいんだが……
それは流石に無理だった、まぁデカいラウンドの方が取れて良かったとしましょうか。そして突破してるわけで下位でも約81%継続のラッシュに突入。大連チャンは望まない、2500発くらい出てくれれば諸手を上げるよ。

はいちーんですわ、突破型あるあるの突破しただけで終了奴、なんなんだろうな、この現象。印象に残ってるだけなんかな?この台は突破がややキツいのでコレを食らっちゃうとしんどいね。
まぁ2連したのと、唯一の当たりがデカいラウンドだっただけマシという事で、コイツも延長戦リストに突っ込んで稼働終了〜
まとめ
評価:☆3
LTが強力、下位ラッシュもそこそこ強い、でもラッシュに行くにはちょいと重めの確率を突破しなければならない突破型甘デジ。
初当たりで右打ちは必ずできるものの初当たりの出玉はめっちゃ少ないので右でいかに早く当たるかどうかなだけ、まぁこの台も最近の台のご多聞に漏れず博打台ですわ。
コメント